私のキャリアプランについて書きます(*´ω`*)
前々から言っていますが、

るな
目標は、35歳までに年収1000万!!

ありす
でた。
ほんと先輩はお金のことばっかり…

るな
だって、家のローン早く返して、奨学金も返して、
お金貯めて、早く引退したいんだもん(ㅅ´ ˘ `)♡
なぜ1000万か?
1番の目標は、家のローンも返して、お金を貯めて、早く引退することです(ㅅ´ ˘ `)♡
そのために、いっぱい稼ぐ!
そのために、当分の目標は、35歳までに年収1000万なんです。
そうすると、50歳で2.5億稼げる計算(*´ω`*)
計算過程は今度別記事でupします!
サラリーマンの生涯年収は2.5億なんて言われているので、2.5億、早く稼いで引退します。
どうやって年収1000万稼ぐか
エンジニアとして稼ぐ方法は大きく2種類あります。
・雇われて報酬をもらう
・作成依頼をうけて、作成物に対して報酬をもらう
そして、この2種類は両立ができます。
前者が本業、後者が副業って感じですね。
そうすると、年収1000万のためには、
1000万÷12ヶ月=83万/月
稼がないといけないのですが、
例えば、前者で月70万。後者で月13万稼げば、達成ができます。
雇われて報酬をもらう
現状は、この形でしか稼いでいません。
今の給料推移的に言っても、35歳で月70万円くらいなら行けるかなと思っています。
作成依頼をうけて、作成物に対して報酬をもらう
個人的に仕事を受けて稼ぐ方法です。
具体的には以下のようなクラウドソーシングでお仕事を探すことになります。
それか、以下のように、プログラミングを教えて報酬をもらうか。ですね。
https://codecamp.jp/lecture_offer
経験が浅いから、まだ早いまだ早いと先送りにしていますが…
そろそろなにか始めてみようかなと思っています!
頑張ります…(ㅅ´ ˘ `)♡